サービス概要・特徴
ご希望のDNA配列を人工的に合成し、ベクターにクローニングします。
- 由来生物の入手、取り扱いが困難、あるいはレア発現遺伝子などの理由で、クローニングの元になる鋳型の入手が困難な場合でも、合成可能です
- 数kbpの配列でも安定した合成が可能です。
- スプライシング・バリアント、SNPs、ノックアウト用インサート、欠損変異体、アミノ酸置換など、様々な用途に応じた配列を合成できます
- クローニングに用いるベクターも自由に選択できます
・pMXベクター [マップ]
・Gateway pDONR221 ベクター [マップ] [配列]
・お客様ご提供ベクター
宿主に合わせたタンパク質高発現配列をデザインします。
- ご希望の配列を組換えタンパク質発現系のコドン利用頻度に合わせて最適化します
- mRNAの二次構造形成を低減して、翻訳を効率化します
インビトロジェン 人工遺伝子合成の特徴
- 弊社で販売している様々な発現ベクターへ組み込んだ形でのご納品が可能です。(別途クローニング料金が必要となります)
- 弊社の優れた技術は多くの研究者の方々から高い評価を得ております。
発現最適化により発現効率が向上した例
ご提供いただくもの
納品内容
- 合成配列をクローニングしたプラスミド(凍結乾燥状態で 5 µg程度)
- 配列解析データ
価格
- 詳細につきましてはこちらをご覧ください。
基本作業時間
配列の合成難易度やクローニングベクターの種類により、納期を変更させていただく場合がございます。
お客様ご提供のベクターにクローニングする際は、追加2週間になります。詳細はこちら
作業の進行状況によっては、予定納期よりお時間を頂く場合がございますので、何卒ご理解頂けますようお願い致します。
注意事項
- 毒素、ウイルス由来などで危険遺伝子と判断される場合、弊社指定の同意書が必要となるか、もしくはお受けできない場合がございます。生物種名は必ず正しくご記入下さい。
お問合わせフォーム
Email:こちらのフォーム(Excel)にご記入の上、メールにてjpgene@thermofisher.com までお送りください。
見積・納期のお問合せ・依頼書送付先
Life Technologies Japan Ltd.
オーダーサポート(在庫・納期・価格・Webについて)
TEL: 03-6832-6980
FAX: 03-6832-9584
mail: jpgene@thermofisher.com
サンプルの送付先
Life Technologies Japan Ltd.
カスタムプライマー・サービス事業部
〒143-0004
東京都大田 区昭和島2-4-3
Stylesheet for Classic Wide Template adjustments
For Research Use Only. Not for use in diagnostic procedures.
Stylesheet for Classic Wide Template adjustments