第1回受賞作品
<お題>
『どんどん進化する蛍光顕微鏡。今度発売される新型蛍光顕微鏡のスゴい機能とは?』
★最優秀賞★
- 無料だが大事なところにバナー広告が出てくる
★優秀賞★
- 見えないものを見ようとして蛍光顕微鏡を覗き込んだ♪~と、替え歌が流れたら、それはフィルターのセッティングが間違っているお知らせ。
- 目を細めて覗くと超解像顕微鏡になる(ただしカメラポートでの当該機能の利用は不可)
- 夏休みどこにも遊びに行かずラボにこもって検鏡してても、ソフトなUVでお肌に優しく日焼けが楽しめる日サロ機能搭載。
- 細胞をプリクラ補正して撮ってくれる
第3回受賞作品
<お題>
『新しく納品された自動セルカウンターに謎のボタンを発見!押すとどうなる?』
★最優秀賞★
- 実験者のやる気スイッチが入る
★優秀賞★
- ひみつの かいだんが あらわれた!
- 「あとは俺が数えとくからさ、ちょっと休んで来れば?」と気遣ってくれる
- たまにサバを読む
- 優しくそっと、でもたしかにしっかりと押し返してくれる。
第2回受賞作品
<お題>
『細胞を染色したら、細胞からのメッセージが浮かび上がって来た!どんなメッセージ?』
★最優秀賞★
- 「これはあくまでもイメージです。実際とは異なる場合があります。」
★優秀賞★
- 「培地に知らない奴いたんだけどあれ誰?」
- 「ひどいっ! わたしはネガティブコントロールだったのね?!」
- 「あなた色に染まっちゃいました♡」
- 「後ろに教授立ってるから、気をつけて!」
第4回受賞作品
<お題>
『20年以上顕微鏡を覗いてきた研究者が、唯一覗けなかったものとは?』
★最優秀賞★
- 20年以上連れ添った女房の本心
★優秀賞★
- ボスの気遣い思いやり
- サチュレーションするほど明るい、自分の未来
- 教授の心の闇
- 先代の教授時代からある試薬庫の隅の謎の箱の中
キャンペーン内容
蛍光観察にまつわるお題の回答を下記の入力フォームから投稿、または「#蛍光大喜利」のハッシュタグを付けてTwitterに投稿してください。
それぞれのお題に対して、優秀作品を投稿していただいた方5名様にMolecular Probes蛍光教室オリジナルTシャツと蛍光観察のバイブル、Molecular Probesハンドブックをプレゼントします!さらにその中で最も優秀な作品を投稿していただいた方には10万円分までのMolecular Probes試薬をプレゼントします。
また、皆さまから投稿いただいた回答は、後日ウェブサイトでご紹介させていただきますのでお楽しみに!
応募方法&受付期間
- 下のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信してください。または弊社Twitterアカウント(@ThermoFisherJP)をフォローして、ハッシュタグ“#蛍光大喜利”を付けてツイートしてください。
- 当選された方には、メールまたはTwitterダイレクトメッセージ(DM)にて当選および商品の受け取り手続きのご案内をご連絡いたします。
回答受付期間:11月2日(月)~12月25日(金)投稿分まで ※応募は終了しました。
第1回お題:11月2日(月)~11月15日(日)
第2回お題:11月16日(月)~11月29日(日)
第3回お題:11月30日(月)~12月13日(日)
第4回お題:12月14日(月)~12月25日(日)
プレゼント
最優秀賞(各回の優秀賞より1名)
10万円分までのMolecular Probes試薬
優秀賞(各回5名)
Molecular Probes蛍光教室オリジナルTシャツ&Molecular Probesハンドブック
応募条件とご注意
応募条件
- 日本国内在住の方
- 下記注意事項に同意いただける方
応募に関する注意事項
- 投稿いただいた回答は、後日ウェブサイトに掲載します。お客様のお名前やTwitterアカウントを掲載することはございません。
- 万一同一の回答を複数名から頂いた場合には抽選となります。
- 当選された方には、メールまたは弊社Twitterアカウント(@ThermoFisherJP)より、2016年1月下旬にダイレクトメッセージ(DM)にて当選およびその後の手続きについてご連絡させていただきます。
- お1人様何件でも投稿いただけますが、プレゼントの対象はお1人様1投稿となります。
応募フォーム
Share
For Research Use Only. Not for use in diagnostic procedures.